22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小浜市議会 2020-08-27 08月27日-01号

併せて、地域住民の方々へ良質な医療を提供することも重要でありますことから、医師の確保等についても、引き続き、構成自治体連携して取り組んでまいります。 次に、「高速交通網整備」について申し上げます。 平成26年7月に舞鶴若狭自動車道が全線開通し、本市を取り巻く交通事情は大きく変化したところでございます。 

福井市議会 2019-07-03 07月03日-04号

そのため,本年度から,ふくい嶺北連携中枢都市圏での取り組みといたしまして,構成自治体による不法投棄防止連絡会議の中で不法投棄防止対策が必要な重点箇所を洗い出し,合同パトロールの実施や監視カメラ設置箇所検討を行うなど,不法投棄未然防止に向けて連携強化を図ってまいります。 次に,小型家電回収状況についてでございます。 

勝山市議会 2019-03-05 平成31年 3月定例会(第2号 3月 5日)

エコパークの活動においても、このような自治体間やエリア内の連携が非常に重要な要素となっておりますので、今後は白山市以外の構成自治体とも連携を深めてまいりたいと考えます。 ○副議長下道惠子君) 9番。              (9番 松山信裕君 質問席登壇) ○9番(松山信裕君) このマークが、白山ユネスコエコパークロゴマークとなっています。

小浜市議会 2018-06-22 06月22日-03号

今回の新協定締結自治体であります1村5市でございますが、福島第一原子力発電所事故を背景にいたしまして、茨城県・東海地区に立地する日本原子力発電株式会社東海第二発電所原子力研究機関の今後とまちづくりに関しまして、構成自治体首長政策的観点から情報・意見交換協議等を行うことを目的といたしまして、平成24年2月に原子力所在地域首長懇談会を発足させております。 

勝山市議会 2015-09-16 平成27年 9月定例会(第2号 9月16日)

ユネスコ国内委員会においての事前審査で、そういった考え方が基準にそぐわないとの指摘を受け、白山を取り巻く構成自治体間において、山々の自然や文化等共通項をキーワードに協議を重ねた結果、最終的に白山ユネスコエコパーク協議会として今回のエリアを定め、8月24日開催のユネスコ国内委員会で推薦を得たところでございます。  

小浜市議会 2010-06-15 06月15日-02号

平成21年度に滋賀県の湖西湖北地域市町の合併が行われましたことから、現在は構成自治体といたしまして、福井嶺南の6市町、それから滋賀湖西の高島市、湖北の長浜および米原市の9市町で各自治体首長が会員となっております。なお、会長敦賀市長でございまして、福井県および滋賀県が顧問として参画をいたしております。 

大野市議会 2006-12-21 12月21日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

これらは、これまでの福井市町村職員退職手当組合一般職員だけでなく市長などの特別職も加入し、特に特別職退職金については一般職員に比べて自治体負担退職金も高くなるように決められていて、しかも負担金よりも支給金額が多額になるという規則を構成自治体議会の承認も求めずに決められる、まさにお手盛りがまかり通っていました。

勝山市議会 2006-12-12 平成18年12月定例会(第2号12月12日)

私たちは、このような構成自治体の権限を認めないような規約は大問題であり、直ちに議案を撤回して再提出すべきだと考えます。  そこで、退職手当組合の議員である市長に伺いますが、総合事務組合規約改正案は、これまでの議論をどのように考慮されたのか、どのような経過で規約案が作成されたのか、市長は、この規約改正案に賛同されたのかどうか、見解を伺います。  

大野市議会 2006-09-20 09月20日-一般質問-03号

現在、ごみの排出者の一員として、また三市環境保全対策協議会事務局として、構成自治体による調整を行っており、自治体間の統一した対応関係機関の責任の在り方、それぞれの役割について検討をしてまいりたいと考えております。 次に、日本亜鉛は閉山後、新たな管理法人を置くとしているが、どのような対応で臨むのかについてお答え申し上げます。 

小浜市議会 2005-12-12 12月12日-02号

なおまた福井北陸新幹線建設促進同盟会、あるいは北陸新幹線県内整備促進会議等を通じまして福井県や沿線市町とともに北陸新幹線早期実現に取り組んでおりますし、なおまた北信越の市長会等におきましても構成自治体同一歩調で新幹線問題に取り組んでいるという状況でございます。 ○議長山本益弘君) 6番、清水正信君。

鯖江市議会 2002-12-12 平成14年12月第331回定例会−12月12日-03号

そのうえで現在の鯖江丹生消防組合構成自治体消防業務を受託するという方式と、もう一つは、新市と従来の鯖江丹生消防組合構成自治体とで一部事務組合を組織するという2つの方法が考えられますので、これはいずれがよいか各構成団体等との協議をしてまいりたいと思っております。  次、衛生施設組合につきましても、処理能力等の勘案をしまして、現時点では、一部事務組合を創設する方向で調整中でございます。  

鯖江市議会 2002-09-17 平成14年 9月第330回定例会-09月17日-02号

これでよかったのかなと、市民の中にはその声が早すぎたために、いわゆる丹南構成自治体の反発を呼んでこれが決裂をしたという一つの見方があるわけですね。私は、あながちそうではないと思っておりますけれども、実は、この間も武生の三木市長が、合併問題についてお答えをしているのを聞いておりました。この管理者会を開かれるのをもっと早目に開かれるというふうに期待をしていたわけだけれども、随分おくれてしまったと。

  • 1
  • 2